今年のとくまるゼミナールの一覧はこちら

『とくまるゼミナール』ってなに?

みなさん? この豊岡市で行われている『とくまるゼミナール』を、ご存知ですか?

2012年の初開催から地道に回を重ね、2025年で第18回目となる体験参加型のイベントです。
参加して頂いた皆さまはもちろん、市内各所で配布されたチラシをご覧になった方も、いらっしゃるかもしれませんが、
あらためて、「とくまるゼミナール」を一言でいうと「まちのプロに習う」イベントです!

「習う」って何を習うの・・・?

と、思いますよね。。。 
そう!そのお店や会社のプロならではの専門的な知識や技術を「知る・体験できる・学べる」んです!
このイベントは、お店や会社が「知る・体験できる・学べる」小さな講座を開きますので、そこに参加して「習う!」んです♪

こちらは子どもたちが親子で重機の体験をする講座の様子です

講座に参加して、普段は入れない?見ることが出来ないお店や会社,、工場に行って「こんなところがあるんだ~」って感じながら、講座内で優れた技術や専門的な知識を「知る!体験できる!学べる!」こんな経験は普段なかなかできないですよね。

また、暮らしに役立つ情報を伝えたり寄り添ったサポートが出来ることなど、講座を担当する社員やスタッフから教えてもらいながらコミュニケーションが生まれ、楽しかった!面白かった!知ってよかった!と、感じてもらうことで、この地域に住んでいて良いななんだか楽しい地域だなこの地域が好きになったかもと、いう思いに繋がって欲しいのです。

「とくまるゼミナール」では各業種がいろんな講座を開きます!

とくまるゼミナール」では、工作や絵日記など夏休み中の子どもたちの宿題に役立つ講座もありますし、体験や見学を通じて地域の企業を知る機会(就業体験)など親子で楽しめる講座もあります。またお洒落なアイテム作りやお菓子作り、こだわり料理教室などのほか女性主婦層に人気の健康や美容講座など、だれもが楽しめるような生活に役立つ情報を提供できる講座など、ホントに多彩で多様な内容の講座が開催されています。

『とくまるゼミナール』の概要

イベントは知っていたけど勇気が出なくて・・・

と、いう人もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、ここまでのご紹介で、少し?ちょっと?身近に感じていただけたのではないでしょうか?

それならもうあとは下の3つの特徴を知ればもうバッチリです!

受講料無料

プロから知識や技術を教えてもらえるのに、講座に参加する皆さんはなんと無料なんです!

※講座の内容によっては材料費や保険料等が必要な講座もありますのでご注意くださいね。

少人数制

各講座は2〜20人くらいの少人数で行います。
だからお話や質問がしやすく、なんだか特別感もありますね〜!

営業活動なし!

ひょっとして何か売られたりするのかな・・・?

という心配はご無用です!
イベントのルールとして講座内での直接の販売活動をしないことをしっかり定めています!
安心してご参加くださいね。

では『とくまるゼミナール』がよく分かったところで、
実際の参加の流れを一緒に見てみましょう!

『とくまるゼミナールへ』の参加方法

とは言ってもとっても簡単です!

基本的には「①講座を選ぶ」→「②申し込む」→「③参加する

この3ステップだけでOKです!
とってもシンプルですね〜。

大事なのは②の「申し込む」というところです。
参加人数に限りがありますので興味がる講座を見つけたらお早めに、がポイントです!

嬉しいことですが人気の講座はすぐに予約が埋まってしまうんですよ〜。

それでは流れを下にまとめておきますね!

STEP
講座を選ぶ

毎回たくさんの講座がありますので、チラシやホームページをゆっくり眺めてみてください。
ご自身やお子さまのお好きな講座が見つかることを願っています!

STEP
申し込む

申込は各店舗に直接お願いいたします!

チラシやホームページに連絡先が書いてありますので、ぜひお気軽にご連絡くださいね。
お店の人もきっと待っていると思います!

各講座は複数日程あることが多いですので、その中からご都合のいい日時をお選び下さい。

STEP
参加する

あとはSTEP2で申し込んだ日時に会場に行くだけです!
日時や場所が不安になったら、焦らずに各店舗の方にご連絡くださいね。

  • 定員になり次第締め切らせていただきます。
  • お申し込みは各店の受付時間内にお願いします。
  • 小学生以下は保護者同伴でのご参加をお願いします。

余裕があったら講座をハシゴしちゃおう!

いかがでしたか?
無料でプロから知識や技術を習えるイベント『とくまるゼミナール』!

しかも開催期間が長いからいくつも参加できちゃうし、
予定があえば1日に2講座以上参加することも可能です。

参加店舗様向けに詳細を掲載しております。
お申し込みも可能になっています。