今年のとくまるゼミナールの一覧はこちら

『とくまるゼミナール』と豊岡iDO(アイドゥ)とコラボしてきました♪

第18回(2025年)のとくまるゼミナールは、7月1日より参加者の申込みが始まりました。
今回も、豊岡市各地の魅力的なお店や会社が、ものづくりや体験、美容健康などいろいろな講座を準備して、皆さまをお待ちしておりますが、すでに申し込み多数の講座も!?
夏休み期間中の子どもの工作課題日記などにも活用できる講座もありますので、皆さまの参加をお待ちしています♪

ところで、豊岡市のお住いの皆さん? 豊岡iDOさんって知っていますか?

先日、豊岡市内で子育てに特化したアプリを運用している豊岡iDOさん(松原さん)と、とくまるゼミナールとラジオ収録ということでコラボをしてきました。
松原さんは、とても笑顔が素敵な方で、絶賛子育て世代のお父さん!

松原潤(まつはらじゅん)さんは通称、松潤(まつじゅん)なのだと。
「M・J」Tシャツの似合う素敵な方です。

で、こちらはとくまるゼミナールは、広報担当のダブルエース(奥:正木くん、手前:河西くん)が出演。
チラシも広げながら、たくさんPRをしてきてくれました。

今回の、第18回目のとくまるゼミナールチラシはデカい!
昨年の2倍の大きさになっています。
なので、参加者の皆さんにも分かりやすいチラシ、地図やスケジュール一覧も載っていますので予定を立てる際にも役立ちます。
また、本事業へ参加して頂いた会社店舗の情報も大きくなりましたので、宣伝効果もUP!!!

まつじゅん( ゚Д゚)は、2人の話をうまく引き出してくれていましたし、とくまるゼミナールの成り立ちや苦労話しながら、魅力もたくさん伝えて頂きました。
ほんとうにありがとうございました。

収録は、ご覧の通りガラス張りのお洒落なスタジオにて(豊岡市役所の2階にあります)
終始、穏やかな収録となりましたが、とくまるゼミナールの話は半分くらいだったような気がする(*’ω’*)
詳しい収録内容は、豊岡iDOさんのQRやリンクを掲載していますので、ぜひご覧ください♪


収録は、ご覧の通りガラス張りのお洒落なスタジオにて(豊岡市役所の2階にあります)
終始、穏やかな収録となりましたが、とくまるゼミナールの話は半分くらいだったような気がする(*’ω’*)
詳しい収録内容は、豊岡iDOさんのQRやリンクを掲載していますので、ぜひご覧ください♪

今回、収録でお世話になったリンクはこちら。
【豊岡IDO】→ Toyooka_iDO
収録の様子はこちら。
【ポットキャスト】→豊岡ガラス張りラジオ | Podcast on Spotify
第40回「とくまるゼミナールの季節が来た」

豊岡iDOさんの活動内容も新しくなったとのこと。
チラシを紹介しますので、ぜひお役立てください。

とくまるゼミナールの各講座の開催情報など詳しい内容は、このHPに掲載しているほか、Instagramでも随時!情報発信をしていますので、ご覧ください♪
#とくまるゼミナール
@tokuzemi

各講座の詳細or申込方法はホームページにて公開中
https://wassyoe.com/tokumaru-seminar/this_year_seminar/
※プロフィールリンクから飛べます。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
とくまるゼミナールとは
「まちのプロに習う」豊岡市内で地域の皆さんに役立つ知識や情報を提供するイベント!豊岡市内の魅力あるお店が多数参加しています。

【関連サイトURL】
◆豊岡市公式LINE(7/1とくまる情報掲載予定)
https://page.line.me/pri7843x?openQrModal=true
◆豊岡市公式X(7/1とくまる情報掲載予定)
https://x.com/kouhou_Toyooka
◆豊岡市広報7月号(イベント欄に掲載)
https://www.city.toyooka.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/033/668/2025_kouhoutoyooka07.pdf

【共催・後援】豊岡市商工会/豊岡市・豊岡市教育委員会
【主催】とくまるゼミナール実行委員会

  • URLをコピーしました!