第18回(2025年)のとくまるゼミナールの参加者の申し込みが、7月1日より始まりました。
今回のとくまるゼミナールでは、ぜひ皆さんに知って頂きたい講座がいくつかります♪夏休みの宿題に、お洒落なアイテム作り、親子で学びや体験など、わくわくする講座がたくさん!! 注目の講座を紹介させて頂きます。
講座概要が載ったリンクを貼っていますので『チェック』をお忘れなく!
*プレスリリース後は、申し込みが大変込み合うことが予測されますので、ご注意ください♪
*この投稿は7/7現在のものですので、公開時には講座申込みが受付終了となっている場合があります。


②マウンテンバイクの遊び方を学ぼう!
③「遺影」が気になっている方のための撮影体験とお話会

⑧己書筆文字講座
⑫卒FITを迎えた太陽光のお得な活用法は?
⑬親子で学べる!″ホンモノ″のお金の授業!
⑮家が揺れるとどうなる!?

⑳ビーカーテラリウムを作ろう
㉗君ならなれる!石のアーティスト!!
【ご注意】
・各講座への申し込みについては、チラシやHP掲載のQRから入力フォームから申し込む講座、電話予約の講座など方法が異なります。
・申込み状況など各講座についての問い合わせは事務局(豊岡市商工会)で対応しておりません。
各講座の開催情報など詳しい内容は、このHPに掲載しているほか、Instagramでも随時!情報発信をしていますので、ご覧ください♪
#とくまるゼミナール
@tokuzemi
各講座の詳細or申込方法はホームページにて公開中
https://wassyoe.com/tokumaru-seminar/this_year_seminar/
※プロフィールリンクから飛べます。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
とくまるゼミナールとは
「まちのプロに習う」豊岡市内で地域の皆さんに役立つ知識や情報を提供するイベント!
市内の魅力あるお店が多数参加しています。
【関連サイトURL】
◆豊岡市公式LINE(7/1とくまる情報掲載予定)
https://page.line.me/pri7843x?openQrModal=true
◆豊岡市公式X(7/1とくまる情報掲載予定)
https://x.com/kouhou_Toyooka
◆豊岡市広報7月号(イベント欄に掲載)
https://www.city.toyooka.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/033/668/2025_kouhoutoyooka07.pdf
◆豊岡iDO(子どもや子育て中の親子が楽しめる公園、トイレの場所等、子育てに便利な情報や豊岡市内のイベント情報を発信)
Toyooka_iDO
【共催・後援】豊岡市商工会/豊岡市・豊岡市教育委員会
【主催】とくまるゼミナール実行委員会