今年のとくまるゼミナールの一覧はこちら

第18回(2025年)参加者の申し込みを開始!『とくまるゼミナール』のチラシやHPから(7月1日より受付開始)

第18回(2025年)のとくまるゼミナールの参加者の申し込みが、7月1日より始まりました。
今回も、豊岡市各地の魅力的なお店や会社が講座を開きます!
ものづくり講座、体験講座、学びや美容健康などの講座もあり!
夏休み期間中の子どもの工作課題や日記などにも活用できる講座へあり!
地域の皆さまの参加を、お待ちしています♪

とくまるゼミナールの各講座の申し込みは7月1日(火)からです。
開催期間は、7月11日(金)~8月4日(月)まで、となっております。

豊岡市の各地で講座を開催しております。
講座日程(スケジュール表)も一覧で、チラシの掲載しておりますので、皆さまのご予定にぜひご活用ください。

初参加のお店が開く講座は魅力的!
昨年、人気だった講座も参加しています!!
もう10回以上の参加しているベテラン店も安定の講座内容!!!

配布されているチラシやHPなどから、各講座の内容、開催予定日や時間も確認することができます。
申し込方法や、QRから入力を行う講座、電話予約の講座などがあります。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
*各講座では申し込みのタイミングにより、定員となる場合、諸事情により急に取り止めになることがあります。

各講座の開催情報など詳しい内容は、このHPに掲載しているほか、Instagramでも随時!情報発信をしていますので、ご覧ください♪
#とくまるゼミナール
@tokuzemi

各講座の詳細or申込方法はホームページにて公開中
https://wassyoe.com/tokumaru-seminar/this_year_seminar/
※プロフィールリンクから飛べます。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
とくまるゼミナールとは
「まちのプロに習う」豊岡市内で地域の皆さんに役立つ知識や情報を提供するイベント!
市内の魅力あるお店が多数参加しています。

【関連サイトURL】
◆豊岡市公式LINE(7/1とくまる情報掲載予定)
https://page.line.me/pri7843x?openQrModal=true
◆豊岡市公式X(7/1とくまる情報掲載予定)
https://x.com/kouhou_Toyooka
◆豊岡市広報7月号(イベント欄に掲載)
https://www.city.toyooka.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/033/668/2025_kouhoutoyooka07.pdf

【共催・後援】豊岡市商工会/豊岡市・豊岡市教育委員会
【主催】とくまるゼミナール実行委員会

  • URLをコピーしました!